· 

駅家の平屋 内覧会のお知らせ

この度福山市駅家町にて内覧会を開催させていただきます。

少ない組数でご案内をさせていただく為に・・・

見学をご希望される方このまま一読ください。

 

 

①ナッカスタッフの連絡先等をご存じの方

2020年11月28日(土)~12月4日(金)の間で個別にご案内をさせていただきます。

ご希望日時をスタッフまでお伝え下さい。

②今回はじめて見学に参加される方、お会いさせて頂く方

12月5日(土)、12月6日(日)の2日間 完全予約制
10時~17時でご予約を受付させていただきます。

こちらの予約受付は終了させて頂きました。

 

完成した駅家の平屋について


【駅家の平屋データ】

土地の広さ 294.91㎡(89坪)

延床面積  110.13㎡(33坪)

木造軸組工法(面材耐力壁)

3LDK+外部物入

 

【住宅性能数値】HEAT20 G3グレード相当

UA値(外皮平均熱貫流率)

0.27

Q値(熱損失係数)

0.94

C値(相当隙間面積)

0.2

 

高性能住宅について学びはじめた方でも弊社、省エネ建築診断士が高性能住宅の家づくりのアドバイザーとしてご対応させて頂きます。

 

 

高性能な家を選ぶ理由


寒くなる冬の季節…

 

こんなストレスを感じた事ありませんか??

 

・結露した窓ガラスが気になる。

・朝食の際、座る椅子が冷たい。

・暖房器具フル稼働で肌が乾燥する。

・目を覚ましているが…布団から出れない。

・石油ファンヒーターのスイッチを入れると給油警告音がなる。

など・・・

ストレスを感じなくてもいい事でイラっとしたりすることありませんか??

また体調の不安や症状で感じること

 

・高血圧
・アレルギー

・喘息

・肌のかゆみ

・冷え性

・ヒートショックのリスク

 

 

 

実は・・・寒い家のせいで我慢をしてストレスを感じたり、体調を崩してしまっている可能性が高いのです。
ブログで細かいことをご紹介していると長くなるので気になる方はこちらを参考にして見てください

国土交通省報道発表資料(2019年1月24日)~断熱改修等による居住者の健康への影響調査 中間報告(第3回)~

https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000198.html

 

サイトない 添付資料 別紙2のPDFを参考して見てください。

 

 

私たち工務店が出来ることは、少しでも多くの方に住宅性能について知って体感して頂き、住宅性能で解決できる事はご提案させて頂こうと思っています。