· 

気密・断熱・構造を見て学ぶ施工現場の見学

気密・断熱・構造を見て学ぶ施工現場の見学IN津之郷

今日は施工中の現場見学のイベントをご案内させていただきます。

 

※予約の受付を締め切らせて頂きました

 

次回のイベント情報をダイレクトメールや電話連絡で必要な方は下のイベント情報を受け取るのボタンからお問合せください。 

 

【日程】

2月20日(土)・2月21日(日)2日間

 

【場所】

福山市津之郷町 

 ※詳しい場所は予約の受付完了時にお伝えさせていただきます。 

 

【時間】

10:00~15:00

※気密測定希望の場合は10時又は13時30分のご予約になります。 

 

上記の日時で施工現場をみながらナッカデザインの家づくりを説明させていただきます。

今のタイミングでしか見ることの出来ない施工箇所を中心にご覧頂き、高気密高断熱の家づくりのポイントを解説させていただきます。

また10時と13時半にご予約のお客様は気密測定の様子も見学して頂き、なぜ気密性能が必要なのか?気密と換気の関係を体感して頂きたいと思います。

 

【お願い】

当日は施工中の室内の為、上着など防寒対策とマスクの着用をお願いしております。

 

 

※こちらのイベントの受付は締め切らせて頂きました。

次回のイベント情報をダイレクトメールや電話連絡で必要な方は下のイベント情報を受け取るのボタンからお問合せください。  

 

House data


木造軸組工法 2階建て

 

戸建て注文住宅

 

延床面積:約116㎡(35坪)

 

充填断熱、付加断熱、樹脂サッシアルゴンガス入トリプルガラス、全熱交換型第一種換気システム

 

[今回の建物性能]

・Q値=1 ・UA値=0.274 ・C値=0.11(2/18測定結果)


関連記事の紹介

完成した後の暮らしやす間取りやデザインも大切ですが、住宅性能によって見た目では分からない性能の差が出てきます。

建てる前に見て知って納得していただきたいと私たち考えています。

 

高気密高断熱の家づくりは、断熱・気密・換気のバランスが重要です!!

断熱性能の違いについての記事

https://www.nacca-design.com/insulation-log-20210201/

気密測定についての記事

https://www.nacca-design.com/log-20200405/

 

住宅性能の値を解説した記事

https://www.nacca-design.com/value-in-performance-20200424/