ホーム
modelhouse
家づくりの流れ
ブログ
お知らせ
イベント情報
住宅性能について
間取り・スペースについて
内装仕上げ・コーディネート
家づくり祭事について
メンテナンス・お手入れについて
Miele
進行中の現場より
家づくり雑談
日々の出来事
製品・メーカーの紹介
備後のオススメショップ
施工事例
住まいの性能
住まいのデザイン
会社概要
お問い合わせ
ホーム
modelhouse
家づくりの流れ
ブログ
お知らせ
イベント情報
住宅性能について
間取り・スペースについて
内装仕上げ・コーディネート
家づくり祭事について
メンテナンス・お手入れについて
Miele
進行中の現場より
家づくり雑談
日々の出来事
製品・メーカーの紹介
備後のオススメショップ
施工事例
住まいの性能
住まいのデザイン
会社概要
お問い合わせ
ブログ
カテゴリ:エコハウス
すべての記事を表示
住宅性能について
· 2021/03/23
なぜ高性能の家が増えてきているの??まとめ
家づくりをお考えの皆様へ。なぜ高性能住宅が増えているのか??を①住宅歴史編②需要編③エネルギーと省エネの歴史編④これからの取り組み編の4部に分かれていた記事を長文になりますがこれからの高性能住宅で家づくりをお考えの方に参考になればと思い一度で読める記事にした投稿です。
続きを読む
住宅性能について
· 2021/03/21
なぜ高性能の家が増えてきているの??#04
今回の記事は最終章の後編。前回の続きでパリ協定からのお話です、今の暮らしにつながるパリ協定で何が決まったか?? パリ協定以降からの2030年度に向けてのあゆみとエネルギーについて書きたいと思います。 前回のおさらいで日本のエネルギー事情と気候変動枠組条約締約国会議の概要がわかる図。 ↓
続きを読む
住宅性能について
· 2021/03/19
なぜ高性能の家が増えてきているの??#03
なぜ高性能の家が増えてきているの??の最終章になります。 これまでのシリーズ記事↓ なぜ高性能の家が増えてきているの??#01住宅歴史編 https://www.nacca-design.com/log-20190606/ なぜ高性能の家が増えてきているの??#02需要編 https://www.nacca-design.com/log-20190924/ 最終章は文字量と情報量が多いので前編後編に分けさせていただきますm(_ _)m...
続きを読む
住宅性能について
· 2020/04/05
解説!!はじめての気密測定見学
本日は構造&気密測定見学を少数組のお客様限定でご案内をさせていただきました。 ナッカデザインでは気密断熱施工を含む建物本体工事の場合、気密測定を行っています。 そこで今回は はじめての気密測定見学と題して気密測定の機械や方法について解説していこうと思います。
続きを読む
住宅性能について
· 2020/03/13
パッシブハウスジャパン主催エコハウスアワード2020#02
今日はエコハウスアワード2020の途中経過について書きたいと思います。 一次審査の結果は・・・
続きを読む
住宅性能について
· 2020/02/01
パッシブハウスジャパン主催エコハウスアワード2020#01
今日は2年ぶりにエントリーしたエコハウスアワード2020には昨年6月に完成した『加茂の家』をエントリーさせて頂きました。 只今、2月上旬。今月末までの審査期間中。 来月審査後のブログを書こうと思いましたが・・・ 少しでも多くの方にエコハウスアワードについて知っていただきたかったので 本日ブログをしたためております。
続きを読む
家づくり雑談
· 2019/12/13
冬の暮らしあるある
2019年師走。 冬のあるあるネタをまとめてみました。 どうぞご覧下さいm(_ _)m ↓
続きを読む
お知らせ
· 2018/01/22
エコハウスアワードとは??
ドイツのパッシブハウス研究所との窓口となっている「一般社団法人パッシブハウス・ジャパン」が年に一度開催する持続可能な社会の実現に向けて、日本で一緒に切磋琢磨していきたいという想いから、省エネルギーで健康、快適で美しい住環境を募集する年に一度のコンペティションになります。それが!! エコハウスアワードです。
続きを読む
住宅性能について
· 2018/01/10
備後の断熱性能地域区分について
私たちが施工エリアとする広島県東部側は一見温暖な瀬戸内地域とも思われがちですが… 実はなかなか複雑な気候(地域区分)なのです。
続きを読む
トップへ戻る