· 

断熱・気密・構造見学会を楽しく理解するために

家づくりはここから!

といっても、過言ではないような気がします。

 

この度も、お施主様のご厚意により、断熱・気密・構造見学会を開催させていただけることとなりました。

皆様はご自宅の壁や天井、床の中など見たことはありますか??

 

住宅の性能を大きく左右する構造を、自分の目で確認することは、自分の住む家に自信を持つことにもつながるかと思います。

 

いい家に住んでるなあって、思いたいですよね?!

 

そのためにも、構造から知識を付けていってくださいね。

 

そういわれると。

「なんか難しそう」

「プロに任せているから気にしない」

「勉強するのは面倒」

 

と、思われるかもしれませんが。。。

 

ナッカデザインの断熱・気密・構造見学会は

聞くだけではなく、体感できるからわかりやすい!

 

住宅のプロの解説付きです!

では、3つの見どころをご紹介します。

 

①きれいに収まった断熱材


日本でも2025年から必須となる【省エネ基準適合の義務化】

来年からは、断熱等性能等級4が最低限の基準となります。

 

断熱材を増やして、UA値(外皮平均熱貫流率)をよくしても

丁寧な施工がされていなければ、熱の移動は防げません!!!

 

下の画像のように、すき間なくぴっちりと。

旭ファイバーグラスHPより引用
旭ファイバーグラスHPより引用

②地震に耐える構造


いつ来るかわからない大地震に備え、ナッカデザインで(許容応力度計算による)耐震等級3を推奨しております。

 

「許容応力度計算ってなに?」

「耐震等級ってなに?」

 

と、思われる方も納得。

 

泣く子も黙る【構造計算書(350ページ)】大公開を予定しております。

約350ページに及ぶ構造計算書
約350ページに及ぶ構造計算書

③すきま風を通さない気密


ナッカデザインでは、全棟気密測定を行っております。

 

直近10棟のC値は0.3㎡/㎠以下※0.1以下の場合もあります

 

高気密な家づくりは、スタート時が肝心

気密に対する経験、知識が豊富な大工さんが←(ここが大事)

すき間なく家を建てていきます。

 

当日は実際に気密測定の現場にて、見学をしていただくので(15日のみ)

計算された空気の流れを、体感することができます。

 

気密測定の様子
気密測定の様子

以上の3点を中心に断熱・気密・構造見学会に参加してみてくださいね。

ナッカデザイン以外の構造見学会に参加される際も、気にしてみてください。

 

住み始めると見ることの出来ない大切な部分です。

しっかりとご自身の目で確認してください。

高気密・高断熱・耐震構造を理解する