冬に向けて模様替えをされる方も多い季節。
お好みのインテリアや内装にこだわりたい方にオススメな、実践型のインテリアコーディネートの考え方、流れを紹介します。
インテリアとは??
カーテン・壁素材・照明・家具・設備機器・インテリア小物等の室内装飾物を総称でいいます。
インテリアのテイストやスタイルは、国や文化、年代、地域によって様々な観点で呼び名があります。
よく知られる北欧風、和モダン、カルフォルニアスタイル、ミッドセンチュリー、ブルックリンスタイルなどこれらを『インテリアテイスト』や『インテリアスタイル』と呼ばれインテリアコーディネートする際、伝わりやすいのイメージ例として言語化されたものになります。
まだ好きなインテリアテイストが見つからない方へのヒント
まだ好きなインテリアテイストが見つからない方に是非やっていただきたいことが・・・
『よく行くお店を観察してみる』
カフェやアパレルショップなど、店舗もデザインされた空間です。そこから好きな色や素材をメモしたり、写真撮影がOKであれば画像として残すと後から見返すことができます。
『SNSで探す』
最近では様々なSNSで画像を検索することができます。私が実際に使っているSNSは、インスタグラム・ピンタレスト・ハウズを使用しています。
参考リンク↓
【インスタグラム】
【ピンタレスト】
【ハウズ】
検索や発見にキーワードを入れてお好み画像から好きなインテリアテイストを探します。
オススメキーワード10選
↓
家具
家具コーディネート
インテリア
インテリア家具
インテリア照明
インテリア雑貨
リビングインテリア
模様替え
マンションインテリア
賃貸インテリア
見つけたイメージを整理する
実際に模様替えやインテリアコーディネートする際は、どこに重点をおいているか??を下の3つの中から近い内容を選びインテリアイメージの整理をします。
・家具先行のコーディネート
・内装の色使い、配色先行のコーディネート
・住まいの環境、テイストスタイル先行のコーディネート
考え方の例で・・・家具先行のコーディネートを目指します。
この場合は家具が主役のコーディネートになります。
今回はこちらのソファーを主体としたコーディネートについて考えてみましょう。
コーディネート開始!!
まずソファーのデザインカテゴリーは、モダン系なのでコーディネートコンセプトを『大人かっこいいシンプルモダン』にしましょう☆
早速シュミレーション画像を使いながら解説していきます。
では、部屋(空間)を準備します。よく賃貸で見かける壁白、床ライトブラウンのカラーにしてみました。
↓
そこに、先程のソファーとお持ちの家具やテレビを配置します。
↓
大人かっこいいシンプルモダンにするには、『シンプル』と『モダン』の要素が必要になるので、
思い切って床をリフォームします!!
最近では賃貸でも利用可能な材料なども販売されているので手軽に模様替えが可能です。
こんな商品です↓
参考リンクも貼っておきます。
https://www.diy-shop.jp/item.php?cc=0000087304
本題にもどって・・・
今回のメインのソファに合わせる色と配色のバランスを決めます。
シンプルなコーディネートを目指すなら大きい面積の色は3色までにすると、後からの小物インテリアや雑貨、観葉植物の配置バランスが取りやすいです。
今回は白、黒、ダークブラウンで色を配置し、まとめて行きたいと思います。
そして床を白色木目にリフォームしました↓
色を減らした後は、全体の配色バランスを考えます。
ソファーをもっと目立たせたいけど・・・テレビ&TVボードが同色なので主張してます。
そこで!!黒を中和させる、3色目のダークブラウン色を窓に配置します。
ダークブラウンのウッドブラインドにしました。
↓
実はさらっと、テレビを置く壁もリフォームしました。
テレビを置く壁の色を濃くした理由は・・・白いままだとテレビが前に主張をされすぎてしまうので、置き型のテレビやダークカラーのテレビボードを設置する際に使うテクニックです。
どう違うか比較をしてみましょう♪
↓
部屋全体のベースカラーが決まったので、雰囲気が出るように小物インテリアや雑貨、観葉植物を配置します。ポイントは、かっこいいイメージの黒色をプラスするけど、一箇所に集め過ぎないことです。
そして、完成したコーディネートがこちら↓
もう1パターン行きます♪
先程はリフォームをしてしまったので、こちらのパターンはリフォームしません!!!
リフォームなしで、内装の色使いや配色先行のコーディネートの考え方をご紹介します。
今回のコーディネート前のお部屋がこちら
↓
現状のベース色を使いながら、アクセント色を決め、色の持つイメージに近いテイストのインテリアを選びながら、配置レイアウトをします。
床や壁のリフォームがなしのコーディネートになるので、床と同色のオレンジをカーテンを配置し、カーテンがアクセントカラーになるコーディネートしていきます。
オレンジ色のカーテンを高めに設置↓
今のままだと床の色とオレンジが同色で目立ちにくいので、オレンジと近似色の黄緑色のラグをアクセントカラーに使って、オレンジのカーテンを目立たせましょう。
アクセント色はどうやって決めるの??
オレンジ(橙)の近似色で一番遠い色が黄緑色になるので、オレンジ(橙)の場合は、黄緑色がアクセントカラーで栄えます。
早速、アクセントカラーを配置してた結果を見てみましょう。
↓
黄緑色のラグをカーテンの足元に設置することでオレンジのカーテンが目立ちました!!
後は小物インテリアや雑貨、観葉植物を選び、配置した完成コーディネートがこちら↓
完成したコーディネートの大切なポイントは、『主役のオレンジとアクセントカラーの黄緑より濃い色の家具を選ばないこと』が、トータルコーディネートをする簡単な方法です。
その他に、このコーディネートで気をつけた点は高さです。手前に配置した家具や植物が、主役のオレンジ色カーテンに向けて徐々に高くなっていく配置しました。
↓
いかがでしたでしょうか??
参考や解説が足りないという方は、イベント時や私を見かけた際にご質問下さい。その質問をまた記事のネタにして解説します♪
今回、記事の解説にあたって素材画像作成で大変お世話になった無料シュミレーションはこちら↓
参考にリンクも貼っておきます。
https://www.sempre.jp/brand/3Dsimulator/
すべてのインテリアテイストパーツが揃っているわけでは無いので、シュミレーション出来ない『インテリアテイスト』や『インテリアスタイル』もあります。
インテリアコーディネートの流れをまとめ
今回長々と書いたインテリアコーディネートの流れのまとめは
①空間のテイストやイメージを固める
↓
②だいたいの予算を決める
↓
③空間の広さ、間口や搬入口の幅を確認する
↓
④予算内の商品、予算超だけど気になるインテリアを選ぶ
↓
⑤配色のバランスを確認する
↓
⑤予算の調整・サイズの確認・設置方法の確認をする
↓
⑥決定した物を配置して、全体のバランスを確認する
インテリアデザインやコーディネートは、誰でも持っているが『落ち着く、心地良い』などの人それぞれことなる趣向嗜好の感覚を、インテリアテイストやスタイル、好みの色や素材、製品を使って、空間を彩ります。
絵画やアートの様に、正解はありません。
好きな色やインテリアを好きな様に並べて楽しむ事が一番の醍醐味です。
最近、好き物に囲まれた暮らしを楽しむインテリアで印象的なインプットは、女優の仲里依紗さんのお宅でした。
私の中で、コーディネートとは⁇を考えるタイミングでもありました。
ひとそれぞれ異なる空間の『落ち着く、心地良い』をコーディネーターに頼るも良し、自らづくり上げるも良し。
そんな思いでコーディネートに関する記事を投稿しています。
雑談を交えながらになるラフなコーディネート記事ですが、、家づくりやリフォーム、模様替えのインテリアコーディネートにお役立て頂けると幸いです。
INFORMATION
この度お施主様のご厚意により完全予約制の内覧会を開催させて頂きます。
開催日は2022年10月29.30日の2日間限定で完全予約制となっております、詳細イベント情報をご確認頂き予約をお願いします。
『パノラマビューの家完成見学会』
詳細イベント情報URL
↓
https://www.nacca-design.com/event-202210/
【開催日】
2022年10月29日(土),10月30日(日)
ー完全予約制―
【イベント会場】
福山市蔵王町
※ご予約受付時に会場案内図をメールで送らせて頂きます。
【予約時間帯】
10時~、13時~、14時~、15時~、16時~