季節のお手入れ~窓廻りのお手入れと冬支度~

秋から冬に行う家のお手入れおすすめ箇所をご紹介させて頂きます。

この時期にオススメ箇所は、暖房器具の準備と網戸、窓ガラスお掃除です。

 

網戸、窓の掃除で結露しやすい窓のお家は特に秋から冬にかけてお掃除をおすすめします。理由は、ホコリや汚れが結露によりカビの原因になります。

そして、古い窓やドアは、どうしてもすきま風や窓の冷気に悩まされます。室内側の窓まわりは「すきま風防止」と「コールドドラフト対策」を一緒に行うことで手軽な寒さ対策になります。

 

すきま対策

DIYで、すき間テープ

ホームセンターなどでさまざまなタイプが売られています。

暖房をよくかけているリビングの窓やドアのすき間箇所に応じたテープを購入し取り付けるだけでも寒さ対策になります。

 

 

そして肝心なのが、コールドドラフト対策です。

 

寒さの原因コールドドラフト

コールドドラフトとは、主に冬季、暖かい室内の空気が冷たい窓ガラスに触れて冷やされ、床面に下降する現象で、冷気は窓に沿うように床に向かって動きます。そしてこれが「足元が冷える」原因になります。

 

左画像:アルミサッシ単板ガラス設置箇所で起こるコールドドラフトのサーモカメラ

右画像:樹脂窓Low-E複層ガラス設置箇所のサーモカメラ

画像YKK AP 『実家のお悩み対策リフォーム』より出典

https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/products/articles/parents_home/cold/

 

 

コールドドラフト対策

 

①厚手長いカーテンに交換

 

厚手のカーテンで裾を長めにして床に着け、日中はカーテンを開けて暖かな日差しを室内に入れ、日が沈む前にカーテンを閉め、窓からの冷気が室内側に入るのを抑える方法です。

カーテンは目隠しだけではなく、コールドドラフトを防ぐのに効果的です。

 

 

②窓際に暖房器具を設置する

 

窓際に暖房器具を設置する方法は、寒い地域の公共商業施設では暖房器具を窓辺に設置してあります。

家庭でも同じように暖房器具を窓際に設置することで、窓からの冷気で足元が冷えにくくする熱移動(対流)の方法があります。

 

 

室内で起こる空気の対流は、温められた空気は上に上がり、冷たくなった空気は下に下がり、その移動の流れに乗って熱も動きます。

同じ暖房機器でも置く場所によっては、効率が悪く無駄な暖房費がかかってしまします。

設置するなら設置場所、設置方法をしっかりと確認して効率のいい暖房計画をオススメします。

 

 

 

③窓のリフォームで、しっかりコールドドラフト対策

しっかりとコールドドラフト対策をしたい方は、リフォームやでインナーサッシ(二重窓)を設けたり、単版ガラスをLow-Eペアガラスなどの高性能のガラスに交換する方法があります。コストはかかりますが、高性能のガラスによって暖房効率も高まり、電気代の節約になります。

 ナッカデザインでは、新築以外にリフォーム工事も行っております。お気軽にご相談ください。

 

最後に・・・

 

 

今シーズンの冬も電力の需要と供給のバランスが悪く、家庭や企業にできる範囲での節電・省エネの協力のお願いが、すでにでています。

寒くなる前に冬支度の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

INFORMATION


『家づくりMYレシピ~窓の性能とエコ窓との暮らし方~』

開催日:11月3日祝日(水)

予約時間:10時~・13時~・15時~

会場:ナッカデザイン平屋モデルハウス

所要時間:30分~1時間位

アドバイザー:『窓を考える会社』でおなじみのYKK AP株式会社のエリア担当者

 

すぐに建てる予定は無いけど、注文住宅の家づくりについて知りたい方、ナッカデザインの内覧会に来場された事がある方、玄関・窓のリフォームをお考えの方にオススメなイベントです。

 

予約方法は下記のボタンからご予約ください。